フィギュアスケートGPカナダ戦の感想です。
(長いので興味ない方は飛ばしてね!)
今回、地上波での放送がありませんでしたね。
私はCSでの生放送を録画して見ました。
【女子】
今井遥ちゃん、がんばりましたね〜。
シニアデビューで5位は素晴らしいです。
遥ちゃんと同い年のロシアのクセニア・マカロワちゃんは2位!
容姿もスケーティングも大変美しかったです。
シズニー選手、1位おめでとうございます。
3位の選手は知らない選手でした。
【男子】
P(パトリック)チャン優勝・・・うーん・・・。
良い滑りをするのですが、(私的に)いまいち面白くない演技と発言で、どうしても好きになれない選手。
(ファンの方、すみません)
SPとFS合せて4度転倒するも1位。
PCS(Program Components Score)とかで、すごい点数付きましたからね。
だからPCS=パトリック・チャン・スコアとか言われちゃうんだわ(^^;
どうもカナダ戦は???ですな。
織田くん2位、GP6連勝ならず!惜しかったです。
GPアメリカ戦での、VS高橋大ちゃんを楽しみにしています。
チャッキーことケビン・レイノルズくん。
現在のクアド(四回転)キングですな。
SPに世界で始めて2回のクアドを飛びました。
FSにもクアドを3つ入れるはずでしたが、2つで終わってしまいました。
それでもすごい!
Pチャンと同じカナダの選手で歳も1つ違い。
これだけのすごい事をやってるのに、なぜかカナダでは冷遇されてるような・・・。
日本では(特にネットユーザーに)大人気なのですがねぇ。
3位のアダム・リッポンくん。
コーチーのオーサー氏が「出来る事を完璧に」主義なので、クアド等難しいことは挑戦しません。
でも、JapanOpen同様に(シーズン初めでも)美しい演技でした。
誕生日が私と一緒(11月11日)なので、つい気にしてしまう選手です(^^;
いつか彼のクアドも見てみたいですが・・・オーサー氏の方針変わらないとだめかなぁ?
男子シングル、生放送で色々あったんですよ。
べるるん(クリストファー・ベルントソン)の時に映像が途切れたり、ジェレミー・テンくんが、途中で靴ヒモ外れたり・・・。
ジェレミー・テンくんは東洋系カナダ人ですが、顔が好みです(笑)
ジャンプも美しかったので、今後注目していきたいです。
次回、GP中国戦も生放送を録画予定です。
政治的に、いま中国って心配なのですけど・・・(^^;
大好きな安藤美姫ちゃん、小塚くんに鈴木明子ちゃんと見所はたくさん!
町田くんも出るし、ジュベールにトラ(トマシュベルネル)も(^^)

0