★maikさま:
ありがとうございます。
10gでも20グラムでも増えると、すごく嬉しいです。
ただ、処方食の割合は少ないので、血液検査の数値が少々心配です(^^;
あの手この手で食べさせてるんですが、すぐ飽きちゃうんですよ〜(><)
なんでも食べるミケたん、健気ですよね。
でも、積極的すぎて、コタによくドン引きされてます(笑)
やっぱり、ゆったりポカポカ(笑)で大きいとーちゃんがいいようです。
★きくやっこの母さま:
ありがとうございます。
・・・ふっふっふ・・・やりますよ〜(笑)
秋冬に、とーちゃんが脱いだパジャマ代わりのフリースの上着を着て、とーちゃんのベッドに寝そべります。
そしてコタとラブラブするのです(笑)
★ぽんたさま:
ありがとうございます。
わずかでも増えると嬉しいものですね〜。
赤ちゃん猫時代に、毎日体重を測っていたころを思い出します。
ホント、じわじわでいいから戻って欲しいです。
できれば、元体重の200グラム増の4キロジャストまで(笑)
ミケたんの愛の勢いは、相変わらず激しく重いので(半分乗っかるし^^;)コタはやっぱり引き気味ですねぇ(笑)
そして薬を飲ませたり、歯磨きする私よりもやはり!とーちゃんラブです(笑)むっきー!
★ranranさま:
こちらこそです〜。
ranranさん、頑張ってらっしゃいますね。
昨夜、長々とコメントを書かせていただいちゃいました。
何か、参考になるといいのですけれど・・・。
みりんちゃんもコタも、シニア年齢になってきたので、いろいろ心配ですよね。
http://pink.ap.teacup.com/mina/