今日は『
ハロウィン』の日ですねえ。いつの日か,東京ディズニーランドのハロウィンパレードを観に行ってみたいものです。年末ジャンボ,当たらんかなぁ…。
さて,今日は娘が通う小学校の『
フリー参観日』。1時間〜5時間の授業の間なら,どの時間帯でも参観OKの日なのです〜♪当初の予定では,普段見る機会が無い『給食』の時間に行こうかと考えていました。
しかし今日は,1年生の副担任の先生の『
お別れ会』を開くというじゃないですか〜!!劇やら歌やら披露するとのことなので,これは観に行かねば!!と予定より早めに学校へ向かうことに。ちなみにこの『お別れ会』,3〜4時間目で行われます。給食はこの後だから,時間でいうと10時45分〜13時10までの参観になりますねぇ。息子の幼稚園のお迎えが13時50分なので,昼食は抜きだな…(汗)。
朝からバタバタと洗濯物など干してから小学校に向かい,到着したのが10時30分。いやあ,相変わらずギリギリ行動かましてますよ(笑)。しっかし小学校に入ると,何処もかしこも人,人,人のひとだかり!!。この小学校,児童数1000人を超えるマンモス校ですからね〜。ここにくるといつも『ほんまに子供の数は減ってるのか???』って気になっちゃいます。
娘の教室に入ると,思ったより全然保護者数が少ないような…?。知り合いのママさんがいたので聞いてみた所,『今日はバザーもやってるから,そっちに行ってる人の方が多い』との事。そっか,そんなものもあったっけ。でも皆そっちが優先なのね(笑)。
そうこう話してるうちに,『お別れ会』が始まりました〜。娘の出番は,劇『さるとかに」のはちの役。1週間程家で台詞の練習しておりましたが,何とか間違えずやりきる事が出来たようです♪頑張ったね!!
会の終わりには,子供達がそれぞれ用意した先生へのプレゼントが手渡されていました。娘は,フェルトで作った薔薇の花束を渡してました。私も手伝ったんですよ〜,これ。雑巾もまともに縫えない私にとっては,かなりの労働量になりました・・・(汗)。
これが完成したの,朝の3時近くだったんですよ〜。お裁縫得意な人なら絶対30分もかかってないはず・・・。ピンクのフェルトが余ったので,ついでにこんな物も作ってみました。
ゲーム『
ドラゴンクエスト』に出てくる『
スライム』っちゅうやつです。向かって右が市販の『メタルスライム』,左が私が作った『ツギハギスライム』でっす。何故つぎはぎなのかというと…
ひっくり返すと,あら不思議。硬球も真っ青の『つぎはぎ』一杯なのですよ。でも,いいんだ,ひっくり返さないと見えないんだから…。
人気blogランキングへ
ランキングに参加しています。よろしかったらポチっと1票お願いします〜♪

0