昨日は中学の体育大会だった。
平日の開催なので父兄の数は少なくて、半数くらいはじーちゃん・ばーちゃんだった感じかな。
運動会じゃなく体育大会ということと、全学年2クラス毎の少人数学校ということで、淡々と競技をこなしていきつつ、我がコの出番が結構多くて、それなりに退屈せず観戦出来た。(でも中学には知り合いがないから、話し相手がいないのがつまんなかった)
学年リレーは、長女がトップランナー。
(順番は当日ジャンケンで決めたとか)
長女がスタートラインに立つと、待機してる中から、長女の名前を呼んで声援する声がチラホラ聞こえた。
「私、人気者なんだから」「モテるんだから」と言っているのも、まんざらウソではないらしい。
幼稚園・小学校と違って、中学は普段ほとんど学校に足を運ぶ機会がないし、校庭に入ったのも初めてだし、全校生徒が集まってるのを見たのも初めてだったし。
校庭の周りは高い樹で囲まれているし、その隣は大きい公園があるし、一見すると田舎の小さな学校っぽいが、木立の向こうには高層マンションが2,3見える。(その中の1つが某有名弁護士の住む億ションなのか!?)
やっぱ都会なんだな〜とか思いながら。
色々新鮮で面白かった。
中学校から帰ると、ノアの友達が遊びに来ていて、4人で大騒ぎしてた。女3人寄ればカシマシイ・・・4人もいれば、そりゃもうニギヤカだ。
おやつに出したお菓子に対する拘り・ウンチクも中々・・・;
暑かったので、常備してるお茶と氷が全部無くなったし;
途中、静かになったな?と思って見ると、DVD鑑賞会が始まっていた。4人かたまって座って、ゴソゴソ感想を言いながら観てる様子が「お前達、ハムスターか!?」ってくらい面白かったので、中学に持って行ってたビデオで撮影しようとしたら、すかさず発見されて、みんなで押し寄せて来てピースサインしてくるし・・・;
その子達がそれぞれお母さんのお迎えで帰った後、タッキーが帰って来て
「今日、○○君が泊まりにくるから」って。
「ンな!?急に・・・; 今日は夜、バレエに行く日なのに〜」
・・・って、しばらくすると、違う(タッキーの)友達のお母さんからメール。
「みんなまとめて、ウチに泊まればいいのにって言ったんだけど」と。
そこの家とウチとに分散してお泊まりすることになってるようだった。
で、そっちの家では「焼肉するから、ご飯だけでも一緒に食べる?」と。
「お〜!いいな〜!タッキー、焼肉に誘われてるけど?」と息子と友達に聞くも、すでにゲームに夢中で、「行かない。(ご飯)なんでもいい」って;
「ウチは残り物しかないよ〜!」と言ったが、それでもいいってことなので、大急ぎで晩御飯の仕度して、みんなにご飯食べさせて、バレエに行って・・・
がんばりました!三児のハハの私!!
明日は小学校の運動会・・・

0