月曜日の血液検査の結果が出た。
検査報告書に「緊急」の文字が!
「貧血がひどいです。緊急に改善していきましょう。注射10本!」と院長先生。ぶっとい注射を打ってもらった。
いつもの「鉄欠乏性貧血」だけど、今回の数値は格段に悪い。
血圧で(妊娠後期)「62/38」を記録して以来の驚きの数値。
どーりでダルいハズだわ。
こうして、自分のダメさ加減を数値で表されると、すごく納得出来る。
なんかダルいんだけど.....?、という状態でいるよりも
これくらいの数値だからこれだけダルいんだということが分かると、前向きに善処していこうという気も起きてくる。
とにかくレバーだ。
ヘモグロビンの材料となる「鉄」「たんぱく質」の含有量はダントツ。他には、牛、豚、まぐろ、あさり、しじみ、ほうれん草、ひじき。
これ、意識してとってるつもりなんだけどなぁ。
もっと食べろってことね。
雑草を羨んでる場合じゃない...。

0