大同有毒スラグ問題を斬る!…渋川市の対応「ここが変だよE」三美が丘自然公園散歩道 スラグ不法投棄問題
■三美が丘自然公園散歩道は、渋川スカイランドパークの周りに配された遊歩道で、市民の憩いのハイキングコースとなるはずでしたが、有害スラグにより、現在は閉鎖状態となっています。この場所は渋川市の「スラグ砕石使用実態調査結果一覧」にも載っています。↓
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/documents/suragubunnsekikekka.pdf
<地表に露出された状態で施工されているもの>
調査番号:24
施工場所:三美が丘自然公園遊歩道
地区:渋川(御蔭)地内
施工形態:敷砂利
施工年度:H11年度
この「スラグ砕石使用実態調査結果一覧」に載っているので、どんなところだか気になるため、市民オンブズマン群馬が誇るプロジェクト名「ワトキンス調査団」が現場に向かいました。場所はこちらです↓

↑デカ信号でお馴染み明保野信号を、渋川駅方面に少し下り、左折すると…。↑

↑「三美が丘自然公園」と描かれた石造りのモニュメント。↑

↑こちらは「三美ケ丘自然公園散歩道」と描かれた案内看板。スカイランドパーク迄いけるのか…。↑

↑すると…出た!「関係者以外立入禁止」のカラーコーン。ここが変だよ渋川市!↑

↑うわっ!有害スラグ生一本だ!↑

↑有害スラグ生一本を使って、階段のあるお寺の参道を表現したかったのか?↑

↑階段の材料は線路の枕木ですね。↑

↑カラーコーンに近づいてみました。こちらはバリケードとトラロープで立入禁止処置をしています。しかし緊急処置で半年以上もこのままの状態というのは…?↑

↑階段は立入禁止なので、車で散歩道の終点、スカイランドパークバス停へと移動。↑

↑ここが散歩道終点か。↑

↑こちらはバリケードとカラーコーン。↑

↑あれ!?カラーコーンの前にデカスラグ。↑

↑超猛毒デカスラグだ。サビもしっかり浮いている。↑

↑第7駐車場方面に車で移動すると、またしてもカラーコーンとバリケード。こちらまで散歩道が続いているのか?↑

↑あ!やっぱりサビ浮石。↑
■せっかく税金を使って散歩道を整備したのに、維持管理するのではなく、封鎖処置をするとは、なんとももったいない。しかも猛毒スラグがゴロゴロ放置されたまま。ここは公園の中なのに・・・。
渋川市では公園に行くと、スラグがお出迎えするようになってしまっています。ここが変だよ渋川市!
【市民オンブズマン群馬・大同有毒スラグ不法投棄調査チーム・この項続く】
0
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/documents/suragubunnsekikekka.pdf
<地表に露出された状態で施工されているもの>
調査番号:24
施工場所:三美が丘自然公園遊歩道
地区:渋川(御蔭)地内
施工形態:敷砂利
施工年度:H11年度
この「スラグ砕石使用実態調査結果一覧」に載っているので、どんなところだか気になるため、市民オンブズマン群馬が誇るプロジェクト名「ワトキンス調査団」が現場に向かいました。場所はこちらです↓

↑デカ信号でお馴染み明保野信号を、渋川駅方面に少し下り、左折すると…。↑

↑「三美が丘自然公園」と描かれた石造りのモニュメント。↑

↑こちらは「三美ケ丘自然公園散歩道」と描かれた案内看板。スカイランドパーク迄いけるのか…。↑

↑すると…出た!「関係者以外立入禁止」のカラーコーン。ここが変だよ渋川市!↑

↑うわっ!有害スラグ生一本だ!↑

↑有害スラグ生一本を使って、階段のあるお寺の参道を表現したかったのか?↑

↑階段の材料は線路の枕木ですね。↑

↑カラーコーンに近づいてみました。こちらはバリケードとトラロープで立入禁止処置をしています。しかし緊急処置で半年以上もこのままの状態というのは…?↑

↑階段は立入禁止なので、車で散歩道の終点、スカイランドパークバス停へと移動。↑

↑ここが散歩道終点か。↑

↑こちらはバリケードとカラーコーン。↑

↑あれ!?カラーコーンの前にデカスラグ。↑

↑超猛毒デカスラグだ。サビもしっかり浮いている。↑

↑第7駐車場方面に車で移動すると、またしてもカラーコーンとバリケード。こちらまで散歩道が続いているのか?↑

↑あ!やっぱりサビ浮石。↑
■せっかく税金を使って散歩道を整備したのに、維持管理するのではなく、封鎖処置をするとは、なんとももったいない。しかも猛毒スラグがゴロゴロ放置されたまま。ここは公園の中なのに・・・。
渋川市では公園に行くと、スラグがお出迎えするようになってしまっています。ここが変だよ渋川市!
【市民オンブズマン群馬・大同有毒スラグ不法投棄調査チーム・この項続く】
