最近はなんだか寂しいです
家族以外の人と話することがないからだと思います
夫はこの頃は部屋にいるよりコタツでTVや新聞を
見ている私の横に座ります
何を話すわけでもなく横にいるので私もTV番組の
チャンネルを合わせて見ています
韓国ドラマの録画を見たいんですけどねぇ・・・
悪いけどうっとうしいです(;^_^A
孫たちとは夕食は持って行った時に少し話します
Sちゃんはよく喋ってくれるので気持ちは晴れます
もう孫たちも大きくなったので(中2と小6)洋服や
靴なども私が買う事もなくなりました
Sちゃんは日曜日にお友達同士で買いに行きます
月刊誌を見て流行のものがあるのでしょうね〜
I君は男の子なので着るものはだいたい同じような
ものですから息子がネットで見せて買っています。
ここのところご近所さんともほとんど顔を合わせる
こともなくなりました
皆さん最低限の買い物以外はお出かけにならない
みたいです、もうワンちゃんも、うちを含めてどこも
亡くなってしまいましたしね・・・
たまに玄関先をお掃除しているのを見かけますが
どちらも会釈程度で会話はしませんしね〜。
筋向いのディケア施設は朝に皆さんが来られると
ヘルパーさんが付き添って身体を支えてお散歩や
車椅子を押してご近所を周られる姿があったんですが
最近は誰も出て来ません・・・
皆さん来られてないんかなぁとも思ったりします。
スーパーに行って荷物台で買ったものを袋に入れて
いると、隣で私より高齢の女性が私に話しかけて
来られました
「きょうはホウレンソウが安いですね、でも一人
やからたくさんいらんしねぇ・・・
以前は娘が買い物に付き合ってくれたんやけど
もう長いこと来てくれへんしねぇ、気を遣って
いるんやろぅね〜、寂しいですわぁ」
高齢の男性が一人でお買い物してらっしゃる姿も
よくみかけますが、同じような状況なんでしょうね。
11日(祝日)にSちゃんと新しく出来た大きな
スーパーへ行きました
14日のバレンタイデーですが今年は手作りは
コロナ禍なのでやめようという事になったんですが
Sちゃんが友達同士で話合って、今年はお菓子を
交換しようということになりました。
そのスーパーは屋上が駐車場になっているんですが
すごく広いんです
目印になる番号も何もない所なので、そういう所は
エレベーターの近くとかに決めているんです
右と左の二か所にあったので出来れば端っこに
止めたかったのにほぼ満車で空いている場所を
グルグル回りながらやっと止めました、Sちゃんに
「おばあちゃんは絶対場所は忘れるからなぁ
Sちゃんが覚えといてやぁ」
「大丈夫やぁわたしは忘れへんからなぁ」
そしてお菓子売り場の広いこと〜
チョコ菓子がいっぱいありますのでSちゃんは
嬉しそうに選びます
今年は8人とパパとお兄ちゃん(I君)の分です
パパにはワインとラム酒が入ったのにしました
他の人の分はいろいろな種類を買って何種類かを
可愛い袋に入れます。
レジに持っていって精算すると3200円でした。
「あぁ今年はバレンタインやめたから助かったと
思ったのにまた出費になるやんかぁ〜」と言うと
「おばあちゃん、今年もありがとう〜
おばあちゃんと買い物するのんが楽しいねんでぇ」
ついでにその日の夕食にと孫たちのところには
お弁当を買って、私と夫のはいくつかの総菜を
買いました
ついでに翌日の夕食の分の材料を買いました
Sちゃんがハヤシライスがいいと言うので、肉と
野菜をサラダ用にもいろいろと買いました
Sちゃんは嬉しそうに選んでいました
「毎日おばあちゃんとお買い物出来たら
ええのになぁ、選ぶのんが楽しいねん」
買い物が終わりエレベーターで駐車場まで上がり
車を探すのですが、私は方向音痴なのでさっぱり
分かりません・・・
「Sちゃんはちゃんと覚えてるんやろぅ?」
「えぇー・・・覚えてたんやけどなぁ・・・・どこや?」
二人で広い駐車場を重い荷物を持ってグルグルと
歩き周り、やっと見つけました、疲れるわぁ。。。
出口へは矢印が書いてあるはずなのに見えません・・・
Sちゃんが
「前の黒い車がきっと出るからついて行ったら
ええはずやぁ」と言うのでそうすると
出口へ向かっていたわけじゃなく駐車する場所を
探していただけでした。。。
とにかくまたグルッと周り、やっと矢印があったので
その通りに行きました。
「Sちゃんが余計なこと言うからグルグルと
2周も回らなあかんようになったやんかぁー」
Sちゃんと二人で大笑いです(^^)
二人だけの分のチョコをSちゃんが買ったので
車の中で開けて私の口に入れてくれました。
金曜日に夕食を持って行く時に夫も行くと言うので
一緒に行きました
夫が孫たちに会うのは一ケ月半ぶりです
夫がずいぶんと痩せていたので孫たちは驚いてました
日曜日のバレンタインディーは夫のお誕生日でも
あります
Sちゃんがおじいちゃんにプレゼントを買ってくれて
いました
病院で使うタオルと薄手のマフラーでした
去年はタオルハンカチセットでしたが夫は大事に
毎日使っています
私のお誕生日にはアイシャドーセットでしたので
これも毎日使っているんですが、Sちゃんがそれを
見てすごく喜びます。
私から夫へのプレゼントは通販で買ったポロシャツ
2枚です、ワイン色とウグイス色なんですがすごく
気に入ったみたいで早速月曜日の透析日に着ていき
仲間に似合うと言われて喜んでいました(^^)/
一ケ月半ぶりに孫たちに会った夫は二人が
大きくなっていてびっくりでした
I君が夫の背丈を抜きました(174cm)
Sちゃんも私とほぼ同じになりました(154cm)
この1年の孫たちの心身ともの成長は大きくて
時の流れの早さに驚きますね。
ベランダにパンくずを置いておくとイソヒヨドリが
食べにきます、スズメも同じように横で食べます
この光景を見るのが好きなんです
人気ブログランキング
にほんブログ村
拍手クリックのところにもコメントが書けますので
感想をお待ちしていますね
出来ればイニシャルの一文字だけでも書いて下さると
返信しやすいのでよろしくお願いします。

52