★さんほさんへ
夫は大学生の頃から競馬をやってるんですよ
予想は血統はもちろん今までの勝敗、馬の性格調教師さん、短、長距離、芝かダートのどちらが得意か・・・
普通はメインレースを買うんですが、夫の場合は1、2レースの
まだデビューしたばかり馬が中心です、パドックで性格を見ます、これを積み重ねてきているので
競馬場へ行く時はメーンレースはほぼ買う馬は決まっています
でもやはり孫たちと一緒だとあまり集中は出来なかったかも?ですね
競馬につぎ込んだ金額は相当な額ですよー
私も何度も一緒に行ってますが、私は馬そのものと騎手が好きなんです(^.^)
I君とは今でも幼虫が成虫になるときは一緒にケースを開けるのを
毎年楽しみにしている子供のような夫です(;^_^A
そうですね〜、私への気遣いで連れて出てくれたのもあるでしょうね
私の負担はずっと大きかったですからね・・。
さんほさん、囲碁や俳句もいいんじゃないですか〜
アナログなものにも良いものがあると教えるのには最適ですね〜
読売新聞に毎週「こども俳句」が載ってるんです
子供目線で詠んだ俳句は良いものだなぁって思います
子供にも分かりやすい季語も使って一緒に楽しんで下さいね。
水割りはジュースに変えるようにね。。。。
コメントをありがとうございました(^^♪
https://pink.ap.teacup.cokonnnam/paserien/