母は昔からよく「春は木の芽立ちと言ってなぁ〜
体がだるくなったり気分が落ち込んだりするんやぁ」
と言っていました
植物がどんどんと育ち、その周りの自然に身体の
精気が吸いこまれていくとか・・・
私は若い頃はそんな事を少しも感じませんでしたが
最近は歳のせいか、4,5月は倦怠感で辛くなります
食欲も落ちますが、でもオヤツは食べれるんですよ
パソコンもやり始めるとそういうのを忘れてしまい
気分が楽になるんですが、電源を入れるまでが
ちょっと気分が乗らなくてねぇ・・・。
皆さんはそんな事はあるのでしょうか・・・。
お仕事とか家事に追われている方は別なんでしょうね。
一昨日は長男が、夫の還暦のお祝いだと言って
家族で来てくれました
プレゼントはポロシャツでした、嫁の言うには
長男が長い時間かかって選んだとの事です
息子にプレゼントをもらうなんて初めてなんですよ
夕食は焼き肉屋さんにちゃんと予約を入れてくれて
孫たちと楽しい時間を過ごしました
夫はちょっと照れくさそうでしたが、何しろ
あの性格なので、ちゃんとお礼も言わずだったので
腹が立ちました。。
次の日に、嫁と息子にはメールでお礼を言いました
せっかくのお休みの日を私達のために時間を
使ってくれるなんて、ほんとにありがたい事です。
あれだけヤンチャばかりして次々と心配をかけた
息子の成長が何よりも嬉しいことです♪
シャクナゲ
ムスカリ
ブログランキング参加中です
クリックしていただければ励みになります(*_ _)


1