私の心臓の薬はB遮断薬ですから 降圧剤の役割もあるものです。降圧剤はいきなりやめてはいけないそうですから やはり医者に相談したほうがいいですよ。
血圧は 60代だと140くらいは正常値です。
私も医者で計ると 高めに出ますが 大丈夫ですよ〜と言われます。
日中は 130とか そんな感じです。
しかし 医者って混みますよね。
1時間2時間待ちがいやで 名前を書いて 出直すことにしています。(すぐ隣のビルなので)この医者も丁寧でお年寄りに人気で 長話をきちんと聞いてあげるので 時間がかかります。
心房 心筋の状態は 心エコーじゃないと 心電図だけじゃわからないでしょ?
私は 心エコーやって 大丈夫と言われました。やはり 専門病院に行きました。普通の内科医じゃ そこまでわからないそうで 紹介されました。通院は今まで通りです。
一度 専門医に診てもらったほうがいいかもしれませんね。
友人も 普通の内科医で風邪だ 五十肩だと言われ薬飲んでも治らなくて 専門医いったら 難病だったということです。
経験豊富な医者に診てもらうと 安心です。
私の薬も ジェネリックじゃなくて 健保から手紙来ますよ。心臓の薬と血液サラサラの薬が4週ぶんで1万円ですからねーー
もっと安い薬に変えろって 言われるかも・・・でも お金に変えられませんよね。
週末は 隅田川花火大会です。
屋上に上れば 2会場とも見えるのですが とてもそんな元気なくて TVで楽しみます。
アオガエル。私はこの蛙だけは触れます。
みどりちゃん !って いって手のひらにのせたりしました。
可愛いですね〜
http://ueno87.samkura.ne.jp