★さんほさんへ
さんほさん、そこなんですよ私がモヤモヤしてるのは・・・
最初の修理でガスを補充したようですが、他にも色々とやって1時間半でした
「いつから冷えませんか?」と言うので去年の夏も冷えなかったんだけど
酷暑だし西日が当たるし、火を使うリビングだしと思い、季節が
変わり冬の暖房に切り替えた時にこれもまたあまり温かくならなくて
様子を見る事にしたと言いました。
それでその時はガス補充してよく冷えたので直ったのかと思ったら
「まだ部品を変える必要があるから手配して4,5日後に来ます
その時はエアコンを取り外して室外機のホースもやり直すので
早くて2時間半、3時間はかかります、また連絡します」でした。
2週間過ぎても連絡がないので電話したらオジサンの話し方が
忘れていたような・・・感じでしたしおまけに当日は1時間も朝から
待ったのに、、、私の聞き違いではないです、まだボケてないし(^^;)
二日後に来て冷えているのは確かめてましたがエアコンをはずして
中の具合を長く見てました、それから車に戻り持ってきたのは
大きな箱でそれが新しいエアコンのようだったからおかしいと思い
「考えれば4年目で冷えなくなって交換するのは欠陥でしたか?」と
聞いたところ、オジサンはモゾモゾ言葉を濁しました。
ホースも取り換え大工事になりましたので「修理代は?」と聞くと
「いえ、保証期間は過ぎてるけど少しだけだから無料です、うちは
基本的には修理代は貰わないんです」でした・・・。
だから「M電気さんは良心的なんですね〜」と言ったんですが??
それから私が「私昔から家電のハズレが多いんですよねぇ〜これも
運が悪かったのかなぁ」」と言うとオジサンは苦笑してました。
そういう事ですからM電気が良心的なのか、欠陥商品なのに
一言も謝りもしないのも間違ってるのかが判断つきません。
これが真夏の真っ最中だったら私は文句言ってたかも、、、、ですよ。
長過ぎる返信コメントでゴメンネ(・_・;)
https://pink.ap.tetaete aherucup.com/paserien/