明日でラウールが旅立ってから2週間・・・
忘れないうちにラウールの頑張った足あとを綴って行こう・・・
ラウールの異変は前から少しづつあったけど、もう歳だし、癲癇や心臓のお薬も飲んでるしこんなものかな?この夏大丈夫かな?って感じに漠然と思いながら、経験された方がよく言われる様に、まさかこんなに早くと思ってなかった・・・
1年以上入院していた母がやっと退院できることになり、母との同居&介護生活が始まると、当分遊べなくなるので、5/30に友達と一泊で温泉旅行に行ったその次の朝、ラウールがフードを食べないとたけちゃんから連絡が入る。
以前からフードを食べない日があって、ふやかしたり何かをトッピングすると食べてたのと、たけちゃんがあげると食べないときがあったので、またいつもの感じかな?と思いながら、予定を早めて夕方帰ると、いつも通りにお出迎え、庭に出てトイレなどは普通
でもおやつのささ身を少し食べただけで、他はそっぽ向いて食べなくなる
癲癇と心臓のお薬をチーズにくるむとパクっと食べてくれるのに、この日から拒否してお薬が飲めなくなってしまった
6/1・・・この日の朝も拒否、手にのせたりと30分ほど色々試してもダメ・・・
この時もおやつのささ身をひとかけ食べただけ・・・
かかりつけの病院は休みの日だったのと、食べない以外は普通にしてるので、とりあえず様子見。
お薬が飲めてないので、発作が起きないか心配だったけど、基本最近はのんびりストレスなく過ごしてる状態で大丈夫そう
↑ボサ男のラウール、次の日がトリムなんだけど、とりあえずキャンセルして代わりに10日前にトリムしたのにアメ臭するアメリのシャンプーに変更してもらう・・・(アメリにとっては迷惑だっただろうな

)
いつもは夜ご飯の準備をしてると、何作ってるの?という感じで必ず足元に来てたのに、ソファーの上でこっちは見てるけど来ない・・・
少しでも食べれるように、ボイルささみやお野菜を細かくしてお粥を作るも、ささみとお粥をほんの少ししか食べない。何故かおやつのささ身の方を好んだが、それもひとかけのみ・・・(これがラウールの最後の食事になるとは思いもよらなかった

)
お水もいつもより飲まなくなった気がするが、おしっことうんちは普通通りで、夜もいつも通り指定席のソファーでスヤスヤ寝ていた
6/2・・・かかりつけ医に朝一で受診、最近の様子を説明し、4月の健康診断でも少し気になる数値があったので、すぐに検査してもらうことに。
↓ちなみに4月の健康診断結果
ALPが高いのは癲癇の薬の影響だそうで、年々少しづつ上昇してるが、なんとか許容範囲内だけど、体重とALBが下がってるのが気になるので、毎月か2か月に1回血液検査と言われてた。
5月はいつもの海に遊びに行った時に、珍しくアメリではなくラウールが何かを拾い食いし、上顎にくっついて取れなかったので、病院で鎮静剤を打ってもらい手術・・・その時にも血液検査をしてもらっての処置だったけど、4月の結果と変わらずで様子見、ちなみに上顎に刺さってたのは魚の骨でした
で、6/2の結果↓
食べてないので少しふらつくが、熱もない、でも血液検査の結果悪い・・・
すぐに膵炎検査(検査結果は1.2日後)、レントゲン(胸部、腹部)、エコー等では異常なし。
心音は相変わらずゆっくりだけど、最近と変わらず。
ふと以前ピーチがなった免疫の病気が脳裏によぎる・・・

が血尿などはないのと、他の項目との結果、その選択は消える
現段階では胃腸炎の疑いとの事で、点滴500ml&皮下注射2本(抗生剤、消化剤)をしてもらい帰宅。
治療のおかげでふらつきは治まるが、散々検査され帰ってすぐは疲れた様子
夕方は自分から庭に出てトイレして、少し散策する感じで元気に見えたので、単なる胃腸炎だったのかな?と思ってたけど、水は少し飲むが、この日から完全に食べなくなった
にほんブログ村

4