2009/2/5

ハマナスキティvol.2

北海道

2007

SpecialThanks...お母さん
ハマナス



バラ科バラ属
北海道の道花
Japanese Roseと呼ばれ
皇太子妃雅子さまのお印にもなっています
夏に花に赤や白の花を咲かせ
果実はローズヒップになります

ローズヒップは
ジャム・飴・紅茶などの他に
美容に良いとして利用されています
またJR北海道では
急行の名としても使用され
青森駅ー札幌駅を運行する
夜間急行列車で


日本最北の定期急行であり
唯一の客乗急行列車です。。。
石狩市にある
はまなすの丘公園では
7月上旬に見事に咲くハマナスが見られます
水玉のワンピでオシャレしたキティ

が
ハマナスの茎にぶらさがり
フワフワと飛んでいます


どこのお空まで
飛んでいけるかなぁ。。。)^o^(

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:amilly
ななさん
いらっしゃいませ<(_ _)>
私もローズヒップは薔薇の実だけだと思ってましたが
どうやらバラ科の果実を指すようですよ♪
ハマナスもバラ科ですから
ローズヒップになります(*^_^*)
私も勉強になりました!(^^)!
投稿者:amilly
ふみりんさん
いらっしゃいませ<(_ _)>
調べながら
「ふみりんさんは乗ったこと、あるんだろうなぁ〜」
と考えてました(^O^)
私も飛行機じゃなく
列車で北海道へ行くのが
密かに夢です。。。
寝台列車とかいいなぁ〜♪
投稿者:amilly
はなさん
いらっしゃいませ<(_ _)>
かなりかわいいコラボになりましたね!!
茎にぶらさがっているあたりが
かなりHIT☆です!!
新作のキティは嬉しいのですが
どこまで続くか。。。
心配のamillyですぅ(^^ゞ
投稿者:amilly
まひろさん
いらっしゃいませ<(_ _)>
水玉のワンピもかわいいですよね♪
ローズヒップは
ハマナスの果実だけじゃなく
バラ科の植物の果実を指します(^O^)
ハマナスはバラ科の植物なので
果実はローズヒップになります(*^_^*)
投稿者:ふみりん
はまなす列車、懐かしいわぁ・・・(´▽`)
危うく間違って乗ろうとした列車です(^^ゞ(笑)
この立体、まだ持っていません。
旧作と違って、花茎に掴まって飛んでいる姿が可愛いです(≧▽≦)
http://yaplog.jp/fumi_key/
投稿者:はな
こんばんわ!
ハマナスキティちゃん?はじめて知りました!ご当地キティって、すごいですねっ知らぬうちにどんどん、新しいキティが開発されていく・・・・!!でも、それは、私たちにはうれしいことです〜!!
キティちゃんと、ハマナス、ベストコラボ!
キティちゃん、しっかりつかまっていないと落ちちゃうよ〜!!