2009/7/29

カボスキティ

大分県

2009
カボス



ミカン科 常緑広葉樹
大分県の特産品

スダチと似ているが
カボスのほうがやや大きめ

緑色のうちに収穫をして
ゆっくりと熟して黄色になります。
果汁にはさわやかな香りと酸味があり
クエン酸とビタミンCが豊富

またミネラル分もしっかりしているため
塩の代わりに
カボスを絞り減塩効果もあるとか。。。
カボスは鍋料理や焼魚の薬味にしたり
また大分の人たちは
パスタやお味噌汁に
果汁を絞っていただくこともあるようです
収穫されましたぁ

ネットの中で
手足を縮めて
おいしいところを
ギューーーっと閉じ込めて
おいしいカボスへ変身中です

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:amilly
ふみりんさん
いらっしゃいませ!(^^)!
ギューーーっとしてて
窮屈そうですが。。。
。。。無表情(^^ゞ
我が家も今年こそは
お鍋でカボスを楽しみたいです!!
投稿者:amilly
ななさん
いらっしゃいませ!(^^)!
まだ熟す前の
スッパイ カボスですね(*^_^*)
ネットシリーズも
かなりお気に入りです♪
投稿者:ふみりん
かぼすネットキティ、GETされたんですね(^-^*)
収穫直前の、新鮮なかぼすみ見えますね^^
でも、、、窮屈そう( ̄▽ ̄;)
かぼす、今年は買うぞ!と宣言したのに、まだ食べたことがありません|||(-ω-;)|||
http://yaplog.jp/fumi_key/