
犬っこキティ

秋田県

2008

SpecialThanks...さえさん
犬っこ祭り


約400年続く民族行事
江戸時代
殿様が盗賊を退治した後
人々が『再び悪党が現れないように。。。』
と願いを込めて
米粉を使って犬の置物を作り
家の入り口に備えたことが
現在の犬っこが出来ました

2月の第2週末に開催され
雪のお堂や犬の雪像が作られ
雪国ならではの幻想的なお祭りに
各地からたくさんの観光客で賑わいます
ネコ

なのに
『犬っこ

』に変身したキティ

犬になって
みなさんの幸せを守ります!!
P・S ふみりんさん ありがとうございました(^O^)/

0