昨日は、朝からスロット〜



出たり飲まれたりで結果ゼロ

(笑)
今日は、歯医者さんへ行こうと決めていた
なぜならば〜上の歯の糸切り歯の横あたりが
なんかヘン

歯茎も腫れてるぽいし
ただ、自分なりに患部を分析すると
その辺の歯の奥、歯根?あたりがヤバイんじゃないかなと
だとすると、抜歯しなきゃダメなんじゃないかな?
という分析結果・・・
って!ただごとじゃ〜ないっ
しかもっ。いくつかの問題がある
1つ。来月中頃お出かけの予定があるので
治療を始めると、お出かけ時に
歯抜けの間抜け面になっているカモ
それともう1つ
前歯6本は、すでに連結の歯を入れてある
ということは、ブリッヂなどの治療法はムリ
てか。。。俺は歯医者かっ?!
まずは、行こうっと・・・
ひさしぶりに、係付けの近所の歯医者さんへ
窓口にいた衛生士さんと挨拶を交わし
カクカクしかじかと事情を説明
予約のお客様もいたが、意外とまたずとも
診療室へ案内された
まずは、衛生士さんにレントゲンを撮ってもらい
その結果の説明を聞く
やはりっ!すべて自分の推測どおり
そして間もなく先生登場
やはり抜かないとダメらしい
とりあえず事情を説明して、抜歯は来月中過ぎに予定して
それまでは、応急処置的に薬で対応ということに
そしてもう1つ、連結の歯
じつはコレ、数年前に親知らずが出てきたことから始まって
悪いところは全部治療
そして、前歯の並びの悪さから治したモノ
でも、当時先生が万が一歯茎などが悪くなったときの治療を考え
仮の状態のままにしてあったのだ
ということは、壊して外さなくてもいいので
新たに歯をつくる経費がかからない
さすが先生。正解◎
そして、今日は洗浄と投薬で治療は終了
あとは、薬で様子を見ることに
3日くらい前に突然ヘンになったんだけど
なぜだろお〜と、帰り際
衛生士さんと話をすると「疲れ・ストレス」とかからだよって
また出た!疲れ・ストレス
ホントにこれらは、身体をむしばむ悪いヤツらだな
おかげさんで、あちこちボロボロなってきたよ
次は、どこが悪くなるんだ?!保険見直しておくか(笑)

5