楽蟲館
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
これまた久しい
やっとこ来た
悲報
Scolopendra heros
Scolopendra sp. RED の件 3
記事カテゴリ
タランチュラ (137)
ローチ (29)
クモ (1)
蟲 (0)
ノンジャンル (7)
カマキリ (9)
ムカデ (41)
虫 (1)
検索
このブログを検索
過去ログ
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (3)
2015年5月 (1)
2014年6月 (5)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2013年10月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年8月 (2)
2012年6月 (3)
2012年5月 (13)
2012年4月 (4)
2012年3月 (2)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (3)
2011年5月 (5)
2011年3月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (12)
2010年4月 (1)
2010年3月 (4)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (4)
2008年7月 (7)
2008年6月 (6)
2008年5月 (8)
2008年4月 (5)
2008年3月 (4)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (9)
リンク集
Mantid Maniacs
蟷螂軒
Aviculo-Mania
幻想熱帯雨林/WhiteForest
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 撃沈
|
Main
|
Scolopendra sp. RED の件 »
2015/8/20
「Scolopendra sp. RED の件 2」
ムカデ
何となくいい感じになってきたかな?わずかながらですが、残ってくれそう。
♀も世話をしていないようだし、親離れしたとみていいのか?その割にはちょっとサイズが小さいような気がしますが。
Scolopendra sp. RED ベビー
写真に写っている容器は水入れなのですが、わずかに入っていた水で幼体が3匹ほど溺死してたので急いで水を捨てました。
まさか、中に入るとは思わなかったです。
1
投稿者: ひでじ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:トワイス
2015/8/21 23:47
回答ありがとうございます。
ベビー達うまく育つと良いですね。
引き続きブログ楽しみにしてます。
投稿者:ひでじ
2015/8/21 18:29
こんにちは トワイスさん
この仔は持ち腹です。
「なんか凄い殖やしてんな」、的に感じるかもしれませんが、昔殖やしたScolopendra hardwickei以外はみんな持ち腹です。
ムカデは意外に持ち腹率高いと思います。
投稿者:トワイス
2015/8/21 0:03
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
いきなり質問なんですが、sp redは持ち腹ですか?それとも雌雄揃えて交接させたんでしょうか。
teacup.ブログ “AutoPage”