シンガポールブルー。
最近はC.B.がコンスタントに入荷するようになった美麗人気種だ。
ヨーロッパ(ドイツ)では、以前はCyriopagopus sp."Malaysia"、"Singapore"と分けて扱われていたことが多かったのだが数ヶ月ほど前からだろうか?この種がLampropelma violaceopesの学名で扱われるようになってきた。で、それ以前にLampropelma violaceopes の学名が宛てられていた種にはHaplopelma robustum の学名が宛てられているようだ。
一体誰がどのようにこのようなことを決めて勧めているのか知らないが、非常にうっとうしい。まあ、分類はうまくやってしまえば便利なのかもしれないが興味のない人間には、まあどうでもいいことなのだ。つまり自分には興味がない故に面倒な話だということだ。
チャチャっと決めてとっとと落ち着いて欲しいものだ。

0