午後の散歩
愛機デジタルカメラ主にPENTAXのデジ一眼とその他のカメラをつれてあちこち散歩しながらスナップした写真を掲載します。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
9/28 秋桜
9/23 彼岸花
9/22 今月のケーキ♪
9/19 トワイライト
9/13 なにみてんだよ!
最近の記事
9/28
秋桜
9/23
彼岸花
9/22
今月のケーキ♪
9/19
トワイライト
9/13
なにみてんだよ!
最近のコメント
9/25
OkirakuStar様 そ…
on
彼岸花
9/25
ときめき様 どうも…
on
彼岸花
9/24
彼岸花、こちらは今…
on
彼岸花
9/24
ヒガンバナ、鮮やか…
on
彼岸花
9/15
OkirakuStar様 ボ…
on
なにみてんだよ!
9/15
出ましたね、カマキ…
on
なにみてんだよ!
8/26
ときめき様 自然が…
on
ある真夏の午後
8/25
家の周りに昆虫がい…
on
ある真夏の午後
最近のトラックバック
4/13
K10D + TAMRON S…
from
PhotoBlog PremierQ…
4/8
K10D + PENTAX D…
from
PhotoBlog PremierQ…
8/30
ごめんなさい。 ト…
from
午後の散歩
12/5
http://antiquevint…
from
http://antiquevint…
9/23
…
from
画力向上ガイド - …
過去ログ
2009年9月 (5)
2009年8月 (4)
2009年7月 (7)
2009年5月 (5)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (2)
2009年1月 (7)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年9月 (4)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (3)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (3)
2008年1月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (2)
2007年10月 (5)
2007年9月 (13)
2007年8月 (4)
2007年7月 (3)
2007年6月 (4)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (3)
2007年1月 (6)
2006年12月 (14)
2006年11月 (3)
2006年10月 (11)
2006年9月 (7)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (13)
2006年4月 (17)
2006年3月 (16)
2006年2月 (10)
2006年1月 (13)
2005年12月 (17)
2005年11月 (10)
2005年10月 (2)
2005年8月 (4)
記事カテゴリ
ポエム (7)
すなっぷ (50)
ノンジャンル (6)
花 (98)
風景 (55)
富士山 (13)
虫 (19)
西洋館 (12)
静物 (15)
月 (9)
動物 (13)
江ノ電 (2)
時にはFinePix6900Z♪ (3)
ケーキ (16)
リンク集
端なえのさてどうしたことかぁ。
風雲写真の館
金沢発ときめき浪漫
PhotoBlogPremierQuartier
気ままに撮ってみたり…お気楽PENTAX生活
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
KITT
ブログサービス
Powered by
« 昔の写真ですが。
|
Main
|
いつもの花園 »
2009/7/18
「早朝の観蓮」
花
今日は早朝から大船フラワーセンターへ蓮の花の写真撮りに行きました。
今日から3日間蓮の花のために朝6時開園です。
今年は暖かかったせいか、蓮の花はピーク過ぎた感がありました。
k−7 DA55-300mm
k−7 TAMRONSPAF90mmDiMACRO
1
タグ:
蓮
K−7
写真
投稿者: 雨帳瑞絵
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:雨帳瑞絵
2009/7/22 19:58
babathegiant様
ボクはbabathegiantさんの撮った、フレームに蓮の花を沢山収めたいのですが、鶴岡八幡宮やフラワーセンターの蓮は葉っぱが高くその中に埋もれて花咲くんですよねぇ。種類が違うんでしょうか?
今年は行かれませんでしたが近所(ちょっと遠いですが)の三渓園も蓮の花が有名なのだそうです。
来年は行ってみたいと思います。
ときめきさま
この色はペンタックスしかでませんよ(笑)
花や風景はやはり!ペンタックスですね!
レンズやカメラも他メーカーと比べて安いし♪
兼六園には蓮の花はないんですね。
ときめきさんの撮った蓮の花の写真も見てみたいです。来年は是非!挑戦してくださいね。
投稿者:ときめき
2009/7/22 18:09
蓮の花も葉っぱも鮮やかな色が出てて、申し分ないですね。
とくに3枚目が構図的にも素晴らしいですね。
今年は、蓮の花を撮ろう撮ろうと思いながら、出かけられないでいます。
http://tokimekiro.exblog.jp/
投稿者:babathegiant
2009/7/22 7:17
こんにちは。
3,4枚目のような蓮の写真を撮りたいと狙っていますが
なかなか出会いません。
(葉っぱの傘の下に花があるような感じです)
3枚目は透過光も美しいですね。
http://blog.livedoor.jp/babathegiant/
teacup.ブログ “AutoPage”