イマイつりぐ、アオリダービー最終日
1100グラム以上を釣れば優勝だ!
ゴルゴとBPMは浦ノ内湾から出発
まずは沖に出ます。
しかし外海は大ウネリ・・・・・
仕方ない、今日は湾内で釣るか
すると、いつものゴルぼやが・・・・・。
「ゴルぼや」とはゴルゴのぼやき
G 「あぁ〜あ、これでダービーも終わったちや」
B 「そんなことない!湾内でもキロ級は出る!」
G 「ふぅ〜〜〜〜」
まずは塩間ポイント
エギが着底後、4〜5回ジャーク
すると「コツッ?」
その後、PEスラッグ!
Hitじゃぁ〜!
取り込みを終えると850グラム
B 「居るじゃないか」
G 「たまたまやない」
と言いながら必死にジャークするゴルゴ。
直後、BPMにアクシデント
エギの根掛かり・・・・・
船を走らせ、エギを外します。
そして外れたと思ったら?
ジャ〜〜〜〜〜とドラグが逆回転?
なんや?なんや!
どうやら外れた瞬間にイカがHitしたようです。
こんなこともあるんや
と取り込みを終えたイカは1015グラム!
これでゴルゴもぼやけないはず・・・・・
しかし彼は・・・・・
G 「浦ノ内のイカは難しい!」と来た〜〜〜
それに留まらず
G 「暑い!」
G 「腹へった」
など、ぼやき連呼
B 「・・・・・」
いつものことだ・・・・・
完全スルーするBPMはつぎのポイントへ
やって来たのはメノクソ
ここもキロ級は居ると信じてキャストするBPM
予想的中!
キロジャストをキープ!
その後、アタリは出ずポイント移動
今度は幸丸カセ陸側
途中、福本船頭にイカをプレゼント(やさしいBPM)
水深14m、シャローから探りを入れる。
ジッ、ジッ、ジッ〜〜〜?
振り返るとゴルゴが真っ赤な顔して取り込みをしている。
B 「デカイか?」
G 「・・・・・」
1140グラム!!
優勝じゃん!
というような感じで昨日の釣りを終了。
なんでやねんと、ぼやくBPMなのです。
今年の干支はウサギ
つきにつきまくったゴルゴはウサギ年
来年はBPMの辰年がやって来る!
ゴルゴ優勝おめでとう!!

1