とんあり雑記
韓国家庭料理&ポジャギの店”とんあり”のお知らせページです。
スタッフの呟きもございます。コメント大歓迎!
とんありの愉快な仲間達
■オーナー・ヨンファ
基本うっかりさん。美味しい料理を沢山作ってくれるオモニ(お母さん)。勉強熱心な生徒さんに逆に宿題を出される、韓国語講師も兼任。
■ミョンスギ
オーナー妹。厨房中心にホールもこなす。空腹に耐えられず割と高確率でフライングして食事を取るが(しかもその後皆と一緒にまた食べる)摂取量の割に痩せている、いけず。
■カナ
オーナー次女。ホール兼データ管理。母からうっかり要素を確実に受け継いでいる。無知なりに一生懸命サイトも管理しているが、所詮この程度の物しか出来ないのは基本的にセンスが無い為だ。
■まっつ
夜のみ出没するアルバイト。とんありスタッフのちょっかいにもめげずに健気に厨房を手伝う良い子。偶にホールも手伝ってくれる。最近は慣れてきてカナを蔑ろにする悪い子(と言うと常にカナが叱られる。何故だ)。
■ジュン
オーナー長女。うっかり要素も備えつつもオールマイティで貴重な人材だったが、寿退社しやがり現在千葉県在住。一児の母となりました。
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ぶたケエキ。
|
Main
|
寒いで〜す »
2007/11/22
「レポ失格。」
日記
まっつというアルバイト君がいます。
「今回のスープはとても濃いね(良いスープ!)」と、
まっつにも話が振られました。
以下、まっつレポーターの発言です。
「濃いですね。凄いです」
「喉越しが違います」
「どろどろしています」
「スープのIT革命だ!」
あーこの子にグルメレポーターは無理だなー……、
と、いう結論に落ち着いた、ある日の晩餐でした。
0
タグ:
韓国料理
韓国食材
ポジャギ
投稿者: とんありのカナ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:tokpokki
2007/12/5 17:03
分かるような気がします…
ばきっ!
タグを覚えるのが大変ならば、フリーの HTML エディタで効果を入れた文章を書いて、そのソースをコメントを書く欄にコピー&ペーストする手もありますね(この文章の意味が分かればの話ですが…
)。
ここいらへんが参考になるかもしれません。
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/HTMLEditor1.html
ヨンファ先生、いずれ Skype 講習でもやってみましょうか。
投稿者:とんありのカナ
2007/12/5 13:07
>tokpokki様
ええ、まあ、その前に私からも、
「オモニには覚えられないから無理」
とは言っていたのですがね★
人間、向き不向きというものがあるのは致し方ない事です。
投稿者:ヨンファ
2007/12/5 12:27
え〜〜出来る事はわかりましたが残念ながらその技術がヨンファにはありませんでした。とさ・・・いずれ勉強します。한국어를 공부하는 사람들을 본 따서 나도 배울게요
投稿者:tokpokki
2007/12/4 23:07
画像も貼れますね。
投稿者:tokpokki
2007/12/4 20:55
すみません。内容と全く関係ないですが、teacup のブログでは、本文だけでなくコメントでも文字色や文字の大きさをこんなふうに変える事ができますよってヨンファ先生にお見せする為のテストです(今日の講習でそういう話題が出たので)。
문자
색을
바꾸는
시험
이에요.
投稿者:とんありのカナ
2007/11/25 21:11
>ゆきこさん
本当にね……残念だよね……。
先日ははるばる遊びに来て下さり有難うございました!
お土産はポケットの中で歩く度にちゃりちゃり鳴ります(笑)。
たまには福島さ里帰り(?)してえ……!
投稿者:ゆきこ
2007/11/25 1:49
まっつ…カッコいいのにね…(-.-;)。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
とんありドットコム
記事カテゴリ
更新履歴 (41)
日記 (139)
韓国語表示について (1)
最近の記事
とんあり閉店。
特別営業中
オーナー療養中。
臨時休業のお知らせ
楽しみの一つが
冬到来
LED
今月は
リフォーム完了
遅くなって
過去ログ
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (7)
2009年9月 (3)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (1)
2008年8月 (6)
2008年7月 (6)
2008年6月 (3)
2008年5月 (1)
2008年4月 (5)
2008年3月 (3)
2008年2月 (1)
2008年1月 (3)
2007年12月 (8)
2007年11月 (6)
2007年10月 (5)
2007年9月 (3)
2007年8月 (5)
2007年7月 (8)
2007年6月 (5)
2007年5月 (5)
2007年4月 (14)
2007年3月 (10)
2007年2月 (12)
2007年1月 (10)
最近のコメント
お久しぶりです。 …
on
とんあり閉店。
いつの日か札幌へ行…
on
とんあり閉店。
お疲れ様でした。 …
on
とんあり閉店。
ホームページからブ…
on
特別営業中
今、ホームページを…
on
特別営業中
お店が閉店になっ…
on
特別営業中
ページを開いてショ…
on
特別営業中
去年行けな…
on
特別営業中
昨晩はごちそうさま…
on
特別営業中
NHKのポジャギ講座…
on
オーナー療養中。
最近の投稿画像
特別営業中
楽しみの一つが
冬到来
LED
今月は
teacup.ブログ “AutoPage”