
いまだに血出鹿の棲息が確認できていない我が家です。スカイツリーがときどき不細工に見えるのは、下の方が三角形なので、見る場所によって左右非対称のせいなのかもしれません。東照宮の柱のように完璧を排除したのでしょうか(笑)
このタワーが完成してもしなくても地上アナログ放送は終了されてしまうのでしょうね、、。
録画しているテレビドラマは、いっぱいあるのですが、ちゃんと観ているのはほんの僅かです。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」での発見(!?)は、「広末涼子って、こんなに上手な女優さんだったかなぁ?」ということでした。香川照之のデフォルメし過ぎたようなくどさと対照的に清楚な感じがとても良い印象でした。
フジテレビの昼ドラ「娼婦と淑女」は、残念なことに今週でお終いになってしまいます。入れ篭状態みたいな人間関係やら使い古されたようなストーリー展開ながら、まるでドラマ番組のお手本のように思えました。安達祐実以外は、知らない役者さんばかりでしたが、みなさん凄いです(^^)
放送時刻の変更で初回の視聴率が悪かったそうですが、何年かぶりで見続けたい感じのする朝ドラとなったのが「ゲゲゲの女房」でした。
キムタク「月の恋人」は、北川景子が意外と光ってますね(^^)

0